痛み・衰え

口腔内に小さな腫れ物ができた。下の歯で犬歯の裏側。最初は口内炎かと思った。

4年前

ドレスコードのある大会、「Eroica」という自転車文化

1997年にイタリアのガイオーレ・イン・キャンティで産声をあげたヴィンテージ自転車の世界的な大会、「エロイカ」(英雄の意)は、1900年代の古い自転車でまだトスカーナに残されていた未舗装路の白い道を数人の仲間と走ることか…

4年前

日本独自のツーリングバイク創造! 『ジャパンバイクテクニーク』

2019年の夏は、新しい自転車文化の幕開けとなります。
日本の自転車工業はほぼ空洞化し、今やスポーツサイクルの大部分は欧米ブランドで、新潮流のグラベルロード、バイクパッキング(写真参照)なども輸入文化。そんな時代に反旗をひるがえすコンクールイベントの誕生をお知らせします。

4年前

当惑の判決! バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令

ウエブニュースで「YOMIURI ONLINE」10月29日の記事にびっくり!バドミントンでダブルスを組んだ味方のラケットが目に当たって大けがをしたとして、東京都内の40歳代の女性がペアの女性に損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(八木一洋裁判長)は先月、ペアの女性の全責任を認めて約1300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

4年前

救急箱

自転車学校では、どんなに注意していても、思わぬアクシデントがあるものです。備えよ常に!(ボーイスカウトの標語です)

4年前

日本の道路とイタリアの道路

イタリアと日本の道路規格はそれほど違わない。
そのように、ジャーナリスト仲間のイタリア人、ファバッロ・マルコ氏からあるセミナーで教えてもらいました。

5年前

輪行して気軽に遠出しま〜す❤

隔世の感があるなぁ。 先日、伊豆大島に出かけたのですが、若い女性ふたりが同じ船に乗り合わせました。彼女たちは、自転車を輪行して大島一周を走りにきたそうですが、なんと輪行袋でなく、100円ショップで買ったビニール製ポンチョで自転車を包んでいました!

5年前

敬愛する友人が、交通事故で死んだ。

NHK秋田のニュースで流れた情報では、8月13日夕方、秋田市の交差点で右折した乗用車が、向かい側から横断歩道をわたってきた自転車に乗る70歳男性をはねた。

5年前