佐渡島1周 /佐渡ロングライド
2013年“太平洋の水を日本海にそそぐ”で始まった、オッサンたちの“日本横断ぶった切り”の旅。新潟・四国・九州・沖縄・北海道と日本列島を切りまくり、つでに千葉県が島であることも実証した。次なる目標は佐渡である。 佐渡1周…
2013年“太平洋の水を日本海にそそぐ”で始まった、オッサンたちの“日本横断ぶった切り”の旅。新潟・四国・九州・沖縄・北海道と日本列島を切りまくり、つでに千葉県が島であることも実証した。次なる目標は佐渡である。 佐渡1周…
2013年、太平洋の水を日本海へ注ぐツーリングをきっかけに“日本横断ぶった切り”を始めたアツシとカンタさん。毎年1回、4年かけて四国、九州、沖縄、北海道をぶった切った。北海道から帰京後しばらくすると、輪行の楽しさを知って…
北海道ぶった切り3日目は、帯広から最大の難所“狩勝峠”を越え、十勝岳の麓を回って富良野まで、約340kmを走破した。こんどのぶった切りは観光しながらの旅だが、疲労度は最小限に抑えられている。 初めての雨 夜明け前、大雨の…
日本横断ぶった切りの最終地北海道を走り始めたアツシとカンタさん。1日目は網走から美幌町まで40Kmを走破した。 この時東京では、1年前に沖縄を一緒に走った先輩タリンが、大腸がんの末期症状の痛みと闘っていた。オッサンた…
胃がん摘出の大手術を受けたアツシ、結婚したカンタさん、お互い人生の大きな出来事を経験した。16年の盆休み、いよいよ日本ぶった切りの最終地・北海道に出発する……。 4日間のぶった切りコース 出発3か月前、2人はいつもの居酒…
大先輩のタリンを加え3人で沖縄ぶった切りを完遂したアツシとカンタさん。新潟・四国・九州・沖縄に続き、いよいよ最終の地、北海道を目指すと意気込む。 ところが、2人にはそれぞれの人生を変える出来事が起こる。しかも同時だった……
2015年4月、2泊3日の沖縄ぶった切りの旅に出たアツシとカンタさん。大先輩のタリンを加え3人で沖縄に上陸、初日は名護に宿泊した。 タリンは、オッサンたちボーイスカウト時代の指導者であり、仲間であり、ロードバイクのとりこ…
2014年夏、3日間かけて四国と九州のぶった切りを完遂したアツシとカンタさん。多くのトラブルも帰宅した今となっては良い思い出である。 日本ぶった切りもいよいよ北海道だ!と意気込んでいたものの、お互い仕事が忙しく旅の計画は…
3日目四国をぶった切り、夜遅く大分臼杵のビジネスホテルに泊まったアツシとカンタさん。今日は熊本まで150kmを走り抜き、九州を横断する。旅も4日目、疲労も色濃く、ケガだけは絶対に避けたい……。 パンツは履かない ぶった切…
アツシとカンタさん九州四国ぶった切りの旅は、徳島便欠航によりスタートからつまずいた。羽田前泊のあと、2日目早朝徳島入り、その後はトラブルなく四国半分をぶった切り、高知泊まりとなった。3日目は愛媛八幡浜まで走り、船便で大分…