自転車物語Web

自転車物語Web

興味のない人にも面白い。自転車がつむぐストーリー

  • ホーム
    • 自転車物語について
    • WEB運営情報
    • 自転車物語単行本情報
    • お問い合わせは
  • 角田安正・雑記帖
  • 自転車・国盗り物語
  • 自転車昔日抄
  • Bacchus column
  • オッサンがゆく
  • 1冊の本
  • 特別企画
  • アーカイブ
    • レンタサイクル物語
    • 自転車史探求ノート
    • 新製品情報
    • ニュース
    • 最強の一車
    • 彩佳のオーストラリア自転車日記
    • シネマを走る〜銀幕リンリン物語〜
    • omemo’s essay
    • 自転車の技法
    • その他

カテゴリー: シネマを走る〜銀幕リンリン物語〜

<少女は風に乗って> 「リンドグレーン」(スウェーデン=デンマーク合作映画、2018年)

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ちいさなロッタちゃん」などで知られるスウェーデンの児童文学作家アストリッド・リンドグレーン(1907~2002年)の若き日を描いた映画です。 私事ながら偶然に、昨年末出掛け…

3年前

<木の上の自転車> 「風をつかまえた少年」
(英マラウィ合作映画、2018年)

なるほど、自転車も使いようなのね。こんなシュールな風景を東アフリカ・マラウィの小村を舞台にした合作映画「風をつかまえた少年」(2018年)の中に見つけた。 マラウィは東アフリカの南部にある世界最貧国のひとつ。国民の85%…

4年前

<かっこいいシニア>
「ビル・カニングハム&ニューヨーク」
(2010年作品)

映画について書いてみない? と言われて大分経つ。こんなにぐずぐずするのは、なぜかな。高校時代は毎日自転車通学していたんだけど、以後幾星霜、今ではまったく乗らない。 この間歩道でぶつかりそうになったから、自転車が好きとばか…

4年前
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×