「東京自転車歴史フォーラム第1回発表会」のお知らせ

「東京自転車歴史フォーラム第1回発表会」

期日:2022 年 12 月 4 日(日曜)
場所:物流博物館会議室(東京都港区高輪 4-7-15)
時間:13 時〜17 時(予定)
募集リアル聴講:10 人(参加費 500 円)
*COVID-19 感染拡大防止策を実施し、過密にならぬよう配慮し開催させていただきます。 

予定スケジュール 

ご挨拶(5 分)東京自転車歴史フォーラム代表・梶原利夫
第一部(50 分) 井桜直美さん(日本カメラ博物館学芸員)「日本最初のボーンシェーカー」 (予定タイトル)

明治時代に日本で作られていた自転車の記録を、現存する写真をもとに解説。 休憩(10 分)
第二部(50 分) 

barnさん「東京〜大阪ノンストップ TT の歴史」 (予定タイトル)

1960 年代に隆盛をみた東京—大阪ノンストップ TT と、21 世紀になり隆盛をみた東京—大阪を駆け抜ける自転車遊びを対比させ時代変遷を検証。まだリアル聴講席に余裕がございますので、下記メールにてお問い合わせください。

お問い合わせ先:東京歴史フォーラム事務局 coppi3809@gmail.com

以上

梶原利夫さん

4か月前