養老アート・ピクニック、自転車関連プレ・イベントのお知らせ

2019.10.09 赤松正行

今年で3年目を迎える養老アート・ピクニックは、その名の通り、ピクニックをする感覚で気軽にアートを楽しむ2日間のイベントで、岐阜県の養老公園で開催される。そのプレ・イベントである自転車関連の催しは、クリティカル・サイクリングのメンバーが企画・運営を担当。ユニークで楽しい内容にすべく準備を進めています。

養老アート・ピクニック
期間:2019年11月2日(土)〜10月3日 10:00〜16:00
会場:養老公園(岐阜県養老郡養老町高林1298−2)【地図】
参加無料(養老天命反転地には入場料が必要)

さて、プレ・イベントのひとつ目は「パラメタ・テラス」。昨年の養老サイクル・ステーションの発展として、今回は芝生広場の東屋にサイクル・ボックスを設置。休憩やモバイル機器の充電から自転車整備まで対応する。そして、東屋の周辺には木製トラックを設置。自転車で走るだけでなく、歩いても寝転がってもOK。ユニット構造になっているので、コースを組み換えることも可能。

パラメタ・トラック
期間:2019年10月16日(水)〜11月30日(土) 9:00〜17:00
会場:養老公園、芝生広場【地図】
利用無料

パラメタ・テラスの木製トラック(イメージ)

もうひとつは自転車に乗ってシェイクを作る「シェイク自転車」の試乗・試飲会。これはベースとなる飲料に果物や木の実、昆虫などの食材をブレンドしてオリジナル・レシピを作る作品で、その配合や撹拌は自転車の乗り方によって変化するというもの。平坦な舗装道路だけでなく、パラメタ・テラスの木製トラックでも試乗可能。一日だけの実施なのでお見逃しなく。

シェイク自転車
期間:2019年10月19日(土) 13:00〜16:00
会場:養老公園、芝生広場【地図】
参加無料、小雨決行

このようなプレ・イベントを通して、クリティカル・サイクリングは自転車を利用する私たちや自転車を取り巻く社会を考えようとしています。それはパラメタ・テラスではコミュニティやプログラミングに、シェイク自転車では食文化やシェアリングに繋がると期待しています。もちろん、自転車に乗る楽しさは大前提です。お誘い合わせ上、お越しいただければ幸いです。

【参考】養老サイクル・ステーション開設!(Critical Cycling)
    養老サイクル・ステーション・インタビュー(Critical Cycling)
    養老サイクル・ステーションの概要と10月のイベント(Critical Cycling)
    カクテル自転車の試乗・試飲会(Critical Cycling)

3年前