隔世の感があるなぁ。 先日、伊豆大島に出かけたのですが、若い女性ふたりが同じ船に乗り合わせました。
彼女たちは、自転車を輪行して大島一周を走りにきたそうですが、なんと輪行袋でなく、100円ショップで買ったビニール製ポンチョで自転車を包んでいました!
1970年代に、自転車を袋に詰めて公共交通機関をつかって移動する「輪行」は、規制されていました。国鉄(JR)や私鉄に乗車するときは、手回品切符を購入しなければいけなくて面倒でしたが、やがて自由化。でも、女性が輪行する姿はほとんどなかった。
あれから40年近く経て、いまや100円ショップの雨具が輪行袋というお気楽さ。サイクリングを楽しむ女性も増えた。ご同慶の至り。
伊豆大島からの帰路、大型船は持ち込み無料だった輪行袋が、ジェット船では有料で久しぶりに手回品切符を買いました。
カテゴリー: Bacchus column